「青汁を飲み過ぎると便秘になる」「ダイエットには効果がない」と思っている人がいるようですが、それは間違いです。青汁には、腸内環境を整えるのに理想的な栄養素がふんだんに配合されています。老廃物をスムーズに排出して代謝率をUPしてくれるため、ダイエットを確実にサポートしてくれる商品です。
目次
青汁がダイエットや便秘に効くといわれている理由
食物繊維や酵素、乳酸菌が豊富に含まれている青汁は、「腸内環境を整える」栄養素がたっぷりつまったサプリメントです。それが青汁は便秘解消に効果的といわれる理由です。
食物繊維が便秘解消になる?
食物繊維は、老廃物を体外に排出するだけではなく、水分を吸収したり、腸のぜん動運動を促したりする働きがあります。そのため、便秘の改善にはたいへん有効です。
食物繊維の効果とは?
食物繊維は腸に届くと、次のような働きを行ないます。
腸内にある毒素や老廃物を体外へ排出してくれる
便秘になると、腸内に悪玉菌が増加して毒素が溜まりやすくなります。腸内の毒素は血液に溶けて、体全体に行き渡ってしまいます。それが原因で、便秘の人は体調がすぐれなかったり、肌荒れやニキビがひどくなったりします。
食物繊維は、腸内に溜まった毒素や老廃物を外へ追い出して腸内環境を整えてくれます。そのため腸がきれいになり、毒素が血液中に流れ出すことがありません。結果、体や肌の調子がよくなります。
水分を吸収して膨張することで腸のぜん動運動を活発にする
ぜん動運動とは、食べ物を体外へ排出するために腸が行なう運動のことをいいます。
便秘の人は、腸内の便が固くなっているため、なかなか便を自力で排出することができません。そんなとき、食物繊維が水分を吸収して腸のぜん動運動を活性化させ、スムーズな排便を促します。
食物繊維の種類
食物繊維には、”水溶性食物繊維”と”不溶性食物繊維”の2種類があります。
水溶性食物繊維
水溶性食物繊維には、糖質やコレステロールの吸収を抑え、体外に排出する働きがあります。糖尿病や脂質異常症に効果的な栄養素です。
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維は、腸内環境を整えるために、2種類の働きを行ないます。
腸内のぜん動運動を活発にさせる
便に水分を含ませて軟らかくする
便秘に有効な成分は、後者の不溶性食物繊維です。しかしこれについては、「腸内で水分を吸収してしまうと、便の水分も奪って固くしてしまい、便秘をひどくさせるのではないか」と心配する人がいるようです。
実際のところ不溶性食物繊維は、便もいっしょに柔らかくする働きをしてくれますので、青汁を飲み過ぎても便秘になることはありません。
ただ、飲みすぎるとよくない成分が含まれてたり、摂り過ぎても吸収できない分は排出されたりと、多く飲んだからといって効果が速く表れるわけではありませんので、それぞれ書かれている量を目安に飲むようにしましょう。
食物繊維が多く含まれている青汁の原料
青汁の大きな特徴は、食物繊維が含まれている原材料が数多く使用されているところです。どんなものがどれだけ含まれているのか、詳しく確認してみましょう。
桑の葉、大麦若葉、ケールなど
青汁の主成分となっている原材料は、すべて食物繊維を含んでいます。100gあたりの含有量を多い順に並べると、次のようになります。
桑の葉52g
大麦若葉41g
モリンガ28g
明日葉5.6g
ケール3.7g
スピルリナ3.6g
青汁の大きな魅力のひとつが、何種類もの植物に含まれた食物繊維が1度に摂取できる点です。これが、強力な便秘解消パワーにつながっていきます。
商品の成分表示を確認する
購入する前に、まずは商品に書かれている栄養成分表示を見てみましょう。手に取って見ることができない場合は、インターネットで商品名を検索すれば、だいたいは出てくるはずです。
しかし、商品によっては食物繊維が明記されていない場合があります。現在の栄養成分表示基準で定められているのは、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(※)です。
実は、食物繊維は炭水化物の中に含まれています。知らない方も多いと思いますが、炭水化物は、糖質と食物繊維の合計になります。商品によっては炭水化物の代わりに糖質と食物繊維で明記されているものもありますが、書かれていない場合は公式サイトなどで確認してみましょう。
※ナトリウムに関しては、平成27年4月1日に改正された新基準で「食塩相当量」での表示が義務付けられました。加工食品については5年間は移行経過措置期間ということですので、まだ表示が変わっていないものも多くあります。
まとめ
青汁は、腸内環境をベストな状態に整えて、食べ物の消化や新陳代謝をスムーズにしてくれます。「飲むと短期間で痩せられる」といったものではありませんが、確実にリバウンドしにくい体をつくってくれます。
便秘解消にはたいへん効果的で、7割以上の人が2週間以内に「便秘が治った」と報告している青汁があるほどです。